ブログ

2021.06.01|

女性が本気で活躍する為に必要な事とは?

今日から6月ですね!

2021年も、半分近くが終了
あっという間に年末になりそうですね笑

自家製麹でLuxe Life
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

協会で資格を取得くださる女性や
学びの場で出会う沢山の女性を
通して感じる事

活躍している女性は自身の
「本質」を理解し、在り方が
素敵である事

そして「使命・Mission」を理解して
いる事

この辺りは、男性女性関係なく、
共通していると感じてます

日本麹クリエイター協会の
Visionの一つに女性の新たな
働き方を構築するという物が
あります

女性は周りの環境の変化を受けやすく、
自分の意思だけでは決められない事も
多いのではないでしょうか?

そんな女性でも軸を持って、
自家製麹を伝える事を本気のお仕事へ
という思いで、自家製麹作りを
お伝えし、ビジネスもお伝えしています

「本質」に気づく事の
食べる物も実はとても大切です

現代社会では大量生産・安価・効率化
で人工的に作られている食べ物が
多くあります

自家製麹のような
自分の手で作る物
微生物の働きで作る
食べ物は、食べる事で
体から「本質」を感じさせて
くれる効果があります

食べ物で本質!?と思われる方、
ぜひ一度召し上がって見てくださいね
鎌倉「麹Style」にてお待ちしております

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

自家製麹は全ての女性の救世主
自家製麹で簡単・美味しい・体と心にいい!で
自分も大切な人も守る!
女性の新しい仕事として自家製麹を伝える事を確立させる、
麹を次世代につないでいく

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

2020.10.23|

子供もママもHAPPYになれるクッキー作り♡

保育園のお迎えの後にクッキーが
焼けますか??笑

バリバリ働いていた時の私が
聞いたら物凄くびっくりすると思います笑

自家製麹がつくるPrecious LIFE
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター
麹Style
代表 鈴木 ひろみ です

実際に今ではそれができるようになっている私です
昨日は子供を6時半にお迎えに行き、
(お迎え時間も会社員生活より1時間早いということもあります)
三女とクッキー作りをしつつ、夕食の準備
ご飯を炊いている間(私はお鍋で炊きます)に
クッキーをこねこね 型抜きして、オーブンへ
クッキーは夕食後に食べようねーと行ってまずはごはんをしっかり
食べてもらいました

こんなことができるのは、
麹おやつの存在です
私が、起業当初から一緒に活動してくれている
麹おやつディレクターの園田まきこ先生の
神レシピがあるから✨

このレシピを知ってから、私は素敵なママになれました笑
このレシピはワンボールで、白砂糖も使わず、バターも使わない
サクッと軽い食感なんです!
そして簡単な事はもちろん、美味しいのです✨✨

本当に体にいいのはいいのだけど、美味しくない物
多くないですか??笑
そして無駄にお高い・・・・。
これを自分で作れるようになる!そして子供とも作れる
そして美味しいと喜んでくれる

ママのつくるクッキーが美味しいと言われる日が来るなんて、
全く想像もできないほど、お菓子作りなんて、縁がない
私でした笑

私も米粉関連のお勉強もしてきていますが、
まきこ先生の研究熱心さはすごい物があり、
自分より素晴らしい才能をお持ちの場合、その方に全てを
お任せするのが私の才能です笑

麹おやつはまきこ先生に全てを委ね、
とにかく簡単!おいしい!そしてグルテンフリーと
白砂糖不使用 そして自家製麹を使ったおやつになっています

こちらのクッキー麹Styleのオンラインサイトでも購入できます
よかったらまずは、食べてみてくださいねー✨
こちらよりサイトへ


実際に作れるようになる講座は
帰宅後10分片付け簡単麹ごはん麹おやつで学べます

女性性を大切にしながら
しっかり稼ぐを現実にする自家製麹
全ての方に出会って欲しいです!

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨ https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

自家製麹は全ての女性の救世主
自家製麹で簡単・美味しい・体と心にいい!で
自分も大切な人も守る!
女性の新しい仕事として自家製麹を伝える事を確立させる、
麹を次世代につないでいく

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!→エントリ終了しました!
17・18期決定しました!

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座


麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画 千葉・香取
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹クリエイター102期
田畑 圭子 講師 麹GARDEN

麹クリエイター103期
麹マスター&鈴木 ひろみ 麹Style

麹クリエイター104期
大木 のぶえ 講師 長野・軽井沢

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.10.05|

そもそもしっかり稼ぎたい??

女性もしっかり稼ぐべき!
これは私の理念であり、
日本麹クリエイター協会の理念です!

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
鈴木 ひろみ です

私がビジネスの世界に足を踏み入れて
5年程経っています
正直5年前にいらした女性起業家の
皆様、残っている人は1-2割程度な感じです

女性起業家を沢山撮影されてきた
人柄写心家の丸山嘉嗣さんとコラボ企画を行っていたので、
通称:嗣さんにもなぜだと思う??
と、聞いてみました。
するとお答えは・・・

だってそもそもしっかり稼ごうと思っている人が少ない!!!!

との回答・・・
男女平等とか、ワークライフバランスとか、
女性の活躍とか言われる昨今ですが、そもそも、
バリバリ働き、しっかり稼ごうと思っている女性が少ない・・・。
と私も思ういます(^◇^;)

なぜ稼ぐ事が大切と思うか?
稼ぐ事ができたら、「選択肢」が多いからです

「選択肢」が多いという事が何よりも幸せな事だと思うから・・・
お金がないから、「選択」ができない
お金の為に、旦那さんといる。
お金がないから、学べない・・・
お金がないから、子供の習い事ができない・・・
お金がないから、子供の学校を選択できない・・・

上記は自分で稼げば、選択できる

そしてもう一つ「楽して稼ぐ」と言う言葉
これはあり得ないと思う笑
「楽しみながら稼ぐ」はあると思うけど、
ラクして・・・。この楽(ラク)は楽しむの
意味と解釈した方がいい。

女性は「ラクして、5万円でも10万円でも稼ぎたい」
そんな人も多い。

何を「楽(ラク)と思うかは人それぞれだと
思うのですが、必ず努力は必要だし、
やるべき事をしっかりやる事も大切です!

何もしないで得られるモノなんてない!

女性がもっと、志高く、しっかり稼ぐ人が
増えたら、女性の地位は必ず向上していくと思う

女性の地位を下げているのは残念ながら女性達だ!
と感じる事も多々あるのが正直なところ。

女性としてのらしさを大切にしながら、
感情も大切にしながら、
感情が喜ぶ仕事をして、
それでしっかり稼ごう!!

そんな世界を作って、
今の女の子達(子供達)が日本人女性って
幾つになっても素敵だ!と感じてもらえる
世界を作ろう!

女性は優秀だから、必ず、やればできる
でもやらないとできない笑

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画 千葉・香取
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹クリエイター102期
田畑 圭子 講師 麹GARDEN

麹クリエイター103期
麹マスター&鈴木 ひろみ 麹Style

麹クリエイター104期
大木 のぶえ 講師 長野・軽井沢

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

 

2020.10.02|

幸せを感じる仕事のやり方とは??

京都0期が無事に終了しました
素敵な7名の皆様が
麹クリエイターとなってくださいました!!
素敵なご縁が繋がっての開催となった
京都0期、関わってくださった全ての
方に心から感謝申し上げます
本当にありがとうございました!

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

怒涛の9月が終わり、
ついに10月に突入ですね!!
9月は沢山のプロジェクトが実際に
実行されました!!

プロジェクトの始まりは
もっともっと前になりますが、
これが形になっていくことはとても
嬉しくもあり、さらなる発展に向けての
企画や妄想がとても楽しくて
幸せな時間です

多くの方に、とにかく忙しそうですね!
大丈夫ですか?とご心配の言葉を頂きます笑
至ってものすごく元気です笑

やはり、なぜ元気か?
なんでそこまでできるのですか?と聞かれるの
ですが、それは「自家製麹をより多くの方に知って欲しい」
「麹マスターが自家製麹を伝える事を本気の仕事にして欲しい」
そこから多くの笑顔を作れると思っています
そして「自家製麹を作る事で、簡単・美味しい・元気・綺麗を作れる」
自分だけではなく大切な人を守れる!その力を女性達が持てる事で、
本当に頑張らず、笑顔になれると強く感じています

まさに仕事ではなく「使命」に気づいているからだと思います笑

「使命」!?って感じだと思うのですが、
人はきっと何か「使命」を持っているのだと思うのです
大袈裟かもしれないのですが、人はそれに気付いたら、
ワークライフバランスなど考えずに、突っ走れます笑

それがいい人、嫌な人いらっしゃると思いますが、
私はそれがいい人でとても楽しめています

何かをする時に、「なぜ?」やりたいのか?
その思いを自分の中で大切にできるか?を
考えて見ると、本当にやりたい事なのか?
判断できると思いますよ╰(*´︶`*)╯

やりたい事が見つからない・・・
私はもっとできるはず・・・・
1人の人として、もっと輝きたい
誰かの為にできることはないかな??

そんな事を思うなら、ぜひ
「自家製麹」と出会ってください♪
人生が変わる出会いになるかもしれませんよ

今後は京都のホテル ポテルでも1day lesson開催
します!最新情報は公式LINEご登録くださいね!

これからの自家製麹の未来と
麹マスターの未来を想像すると
とてもニヤニヤしてしまいます笑

麹マスターの皆様は目の前にある
チャンスを逃さない事をお勧めしますよ!笑

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター93期
太田邦子講師

麹クリエイター94期
吉本輝美講師

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.09.30|

ママがいないメリット

おはようございます
京都ポテルでの麹クリエイター0期
開催の為、昨夜から京都に滞在しています

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
代表 鈴木 ひろみ です

子供を産んでから、子供を
家に置いて、外泊!?
とんでもない!?

と思う方もいらっしゃいますか??笑

私は昨晩はマスター達と、
食事をし、夜の手入れを8時と12時に
行いました

麹達がしっかり発熱していて、
相変わらず可愛かったです笑

そして久しぶりに1人でベッドで
眠る事ができて、幸せでした笑

麹マスターの京都チームも
夜の手入れもあるので、
今回は一緒にホテルステイのメンバーが
ほとんどです

子育てを初めてから、
数年ぶりに外でビールを飲んだ!
そんなメンバーもいます

私たち母が働く時、誰かの
助けが必要になります

誰かに子供たちをお願いしないと
仕事ができません

わたしは今回は夫に
お願いしてきました
昨晩と今朝、お迎えと送り、
子供達と夫しかいない環境の中、
ママがいないならしょうがないと
子供達も夫も諦めて笑
なんとかしてくれます

自分がいないと回らない・・・
会社も家庭も正直自分がいなくても
なんとかなるのです笑
むしろ、ママがいたら甘えられると
思う子供達が、パパならちゃんと
やろう笑
そんな風に協力してくれる事も多々
あります

自分がいない環境を作る事で
できる父子関係が必ずあります

そして母である私たちは、
そこに感謝する事ができ、
仕事もできて、
家族に感謝できる!そんないい
リズムが出来上がります

やった事がない事は不安かも
しれません
でもやってみたら、逆にこんなに
沢山のいい事がある!
そんな発見が沢山ありますよ!

環境を作っていくのは、
他の誰でもない、あなた自身です
大丈夫です
みんなが力を貸してくれます
周りの家族を信じて、お願いして、
ものすごく感謝する!
そうするとまたやってくれますよ♪

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!


開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター93期
太田邦子講師

麹クリエイター94期
吉本輝美講師

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.09.25|

子供に遺せるものがありますか?

母になっても、子供に遺して
あげられるものなどない・・・
そんな風に思っていました

おはようございます
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

私は3姉妹の母になることが
できましたが、
子供達に遺してあげられる物、
味、などなど、何もないなーと
思っていました

私が自家製麹から得た、
とても大きな物の一つは
子供に遺せるものを得られたこと

子供たちと一緒に
塩麹や醤油麹まぜまぜ笑
それだけでも幸せですが、
さらに「自家製麹」づくり!!

そして「麹箱」を嫁入り道具に笑
三姉妹なので、全員女の子。
そして、娘達が、結婚しても
出産しても「自家製麹」がある!

こんなに心強い事はない!

自家製麹は全ての女性の救世主!
作ることに癒されて、
作ったあとは美味しい簡単・綺麗を
叶える調味料へ
そしてごはんづくりは笑っちゃうくらい
簡単になるのです!

自分も大切な人も守る!

そんな大切な人を未来永劫守っていける
「強さ」を自家製麹がくれました!

過去の日本人が繋いできた「麹菌」を
もっともっと素敵な物にして
次世代に繋ぐ!

素敵な女性達がどんどん麹マスターに
なってくれて、本当に心強い!

女性達のコミュニティーですが、
ポジティブな笑顔溢れるコミュニティーです
なぜなら?
それをルールにしているからです♡
そんなことができるか??
ぜひ遊びにいらしてみてくださいね♪

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター93期
太田邦子講師

麹クリエイター94期
吉本輝美講師

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.08.09|

その笑顔本物ですか??

夏到来ですね!
皆様3連休いかがお過ごしですか??

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
鈴木 ひろみ です

私は夏の麹マスター講座開催中!
で毎日のようにLIVE配信からのZOOMをしてます

昨日と明日はZOOMなのですが、今日は麹醸人講座
が開催だったので、少し鎌倉へ!

そして激混みの由比ヶ浜で撮影をしてきました笑

そこで思った事と最近思っている事を書きますね

本物の笑顔っていいな!
そして、麹マスターは仕事をしながら作り笑いを
している人はいない!!

麹は女性性、感性・調和・思わず笑顔になる!

本気で笑顔になれる、女性はそんな仕事を
選ぶべきだ!

男性性のルールの中で、女性が、男性性に寄って
頑張る事、それはそれは、ストレスだ!

私は中身はほぼ男性ですが、
やはり一応女性、だからこそ、そのルールで
頑張り続けることは、本当に大変だと感じたのです

もし作り笑いが多いのなら、そこはあなたの居場所では
ないのかもしれない笑

自分の笑顔は自分にしか作れない
どこの環境に身をおくか?誰とやるか?
めちゃくちゃ大切!!

私は女性性を大切にした、それぞれの個性を活かす
みんなが本気の笑顔になる!そんな協会を作ってます!

ライオンズゲートはまだ開いている✨
今がチャンス!妄想して、言葉に出そう!

痩せ菌育成プロジェクト
スタートしてます
7月のLIVE配信から
アーカイブでまだみられますよ!!
14日間プロジェクト

ご参加はこちらから!
FBからグループご参加ください

学ぶ大チャンス
麹クリエイター講座は9月も
オンラインにて開催
12月までにオンラインでご受講の方は、
終息後、リアルでの再受講が
可能です

withコロナ時代!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター80期(麹Gardenよりオンライン)
2020年8月8・9・10日
講師:堂坂 美帆

麹クリエイター81期(麹Gardenよりオンライン)
2020年8月13・14・15日
講師:吉本 輝美

麹クリエイター82期(麹Styleよりオンライン)
2020年8月21・22・23日
講師:麹マスター・麹クリエイター

麹クリエイター83期
2020年8月27・28・29日
講師:篠田 三奈

麹クリエイター84期
2020年9月1・2・3日
講師:宮本 由奈

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.05.19|

「麹」は女性の最強の「救世主!」美肌・痩せやすいカラダ・大切な人を守る・女性の新しい働き方に興味ありますか??

発酵好きの為の
自家製麹ではなくて、
女性の救世主の「自家製麹」を
届けたい

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です

発酵ってカラダにいいけど
時間がかかりそうだし、
なんだか大変そう?めんどくさい?
私には無理??

そんな風に思っている方も
多いでしょうか?

麹つくるって言うと、
とてもマニアックな世界を
想像する人も多いかもしれません

でも普通のお家で、
麹は作れるし、
それは女性の最強の「救世主」なのです

今日は麹マスター
長野在住の大木のぶえ さんの
食べてうるツヤ肌になる
自家製麹ドレッシング作りlessonでした!

のぶえさんは農家さん
主にレタスを作られていて、
lesson前夜の昨夜、ど、どーんと
大量のお野菜が届き、
テンションが上がりました!!✨

フライングでレタスを食べて
見ると、めちゃくちゃ美味しい!!!

今日のlessonではドレッシングを
3種類作ったのですが、
めちゃくちゃレタスに合う!!

そして混ぜるだけ!
自家製麹の調味料を使うから、
お肌もうるツヤ!
沢山食べても全く罪悪感なし!!

玉ねぎドレッシングは、
チキンに乗せたら絶対美味しい!と
思い、夜ご飯のタレになる事になりました!

新玉ねぎも送ってくれます!

農家で毎日外仕事なのに、
美肌・美白なうるツヤ肌を
キープしているのぶえさん

これは新鮮なお野菜をたっぷりの
麹ドレッシングで毎日食べて
いるからに違いありません!!

ぜひのぶえさんのlesson受講
して見てくだいさいね!
のぶえさんのblogはこちら!!


これからのwithコロナ!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?

帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ28期
優先予約開始しています
講師はパラレルワークの地主 順子 講師!
毎日バリバリ働いいます!
blogはこちら

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ

28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子

29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります

麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子

麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与

麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子

麹クリエイター75期(鎌倉)
2020年6月15・16・17日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター76期(鎌倉)
2020年7月1・2・3日
講師 太田 邦子

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.05.06|

おうちじかんを楽しむ為には??

遂に、緊急事態宣言、
延長が決まってしまいましたね・・・

わかっているとはいえ、
あと1ヶ月・・・と、
どうしても気持ちが沈んで
しまう方も多いのではないでしょうか?
我が家は5人家族、かなりしんどいです笑

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
代表
鈴木 ひろみ です

あと1ヶ月先、日本はどうなって
しまうのだろう?そう思いませんか?

私達が経験をしたことのない
世の中が、広がっているはずです・・・

GW、皆さまはどうお過ごしになられ
ましたか?
私は緊急事態宣言が出るよりも
前に、全ての講座のオンライン開催を
決めました

ヨーロッパやアメリカの状況をみて、
もう日本も外出は無理だと感じ、
全てをオンラインへ

4月からオンライン講座をスタートして、
このGWは沢山の方に、資格講座を
オンラインにてお届けすることが、
できました!!

オンラインでの受講が不安だった方も
沢山いらっしゃいましたし、
伝える講師側も、不安なメンバーも
いました。
しかし、オンラインでも伝わる為には
どうしたら良いか?
それを必死に考え、お伝えすることで、
画面上でも皆さま受講してよかった!
遠方の方も多く、
オンラインだからこそ、
受講できました!そんな感想も
多く聞くことができ、
講師一同、アシスタント一同、
本当によかったと感じております

まだまだ、終息の気配は見えず、
集まって行う講座などは、
規制が入るのではないか?と
感じています。何より、
皆さまの安全を考えると
オンラインの方が断然安全です

ですので、今後もしばらくは
オンラインでの講座を開催して
いくことになると思います

おうちじかんで受講するメリットは
お子さんとご一緒でも大丈夫なこと

ご自宅にいるので、
リラックスして受講できること。

終息後は再受講を可能としておりますので、
リアルでお会いする事が楽しみになります

そして出麹(出来上がった麹)を
最終日には送付するので、
まずはおうちじかんで自家製麹の
発酵調味料を仕込むことができます

それが出来上がったら、今度は、
お料理へ!
何に使おうか?とても楽しくなります!
さらには美味しくて、免疫力UP!!

最高のおうちじかんを過ごすことが
できます

5月も毎週のように
資格講座が開催されます
ぜひオンライン講座で
おうちじかんを充実させてくださいね

詳しい、日程などについては
鈴木ひろみLINE@や、
各麹マスターのLINE@ご登録
ください

最新情報をお届けします

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

26期(麹Style→オンライン)
2020年5月3・10・17日
講師 篠田 三奈

27期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子

28期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター70期(鎌倉)
2020年5月4・5・6日
講師 山口 まきこ

麹クリエイター71期(鎌倉)
2020年5月14・15・16日
講師 堂坂 美帆

麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子

麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

 

2019.03.15|

伝えるという事

どんな事を誰に伝えたいですか?

伝える事、それを仕事にしたいと
思った時、大切な事は?

自家製麹でプレシャスライフ
麹マスター
麹クリエイター
海の上のキッチン主宰
鈴木 ひろみ です

一昨日から、麹クリエイター25期が
スタートしています

とても素敵な6名の皆様が集まって
くださり、0歳のベビちゃんが数名、
育休・産休チームが沢山いらっしゃる
25期!

講師は麹マスター最年少!
宮本 由奈さん!

彼女が麹を1番伝えたい生徒さま、
それは0歳児ママ❤️

彼女の想いが届いた、
25期となっています!
もう一つ彼女がさらに達成した
夢、それは増席満席開催!!

皆様本当に、素敵な方々。
育休中に、働き方を考える
大チャンス!!!その思いが伝わって、そう思って
参加してくださる方々がいらっしゃる
その現実に、初日から感動して
しまいました?

なぜ、由奈さんの思いは届いたのか?

それは、誰に何を伝えたいか、
明確に発信しているからです

由奈さんはちょうど1年前に麹クリエイター
と麹マスターを取得してくださいました

そこから、どんどん吸収して、
分からないところはドンドン聞いて、
言われた事には素直に、真っ直ぐに取り組んで
きてくれました

私もビジネスを学んだり、
今でも様々な学びを続けていますが、
まずは「やってみる」これって
とても大切な事だと思うのです

まずは素直にやってみて、
その中から、これは自分にあってる
あってない、って吟味する方が
近道!

やってもないうちから、これはどうなの?
こんな事して意味あるの??
これは自分には合わないな。
などと判断してやらない!それは、
自分の成長を止めることになります

初めてやる事は、怖い・・・
そして慣れない事は、やりずらい・・・

だからこそ、
世の中は、そして大人になったら
特に、「やったもの勝ち!」
なんです笑
だってまず「やれない」人が多いから

由奈ちゃんに何度
「やったもん勝ち」だよ
と言った事か・・・笑

私が麹マスターの皆様に
投げかける、初めての事を
どんどん受け取ってくれたのが由奈さん
でした!

その努力があったからこそ、
物凄い勢いで成長してくれたんだと
感じています

今回ご参加の生徒様で、
由奈さんが0歳児を連れて、
麹クリエイター・麹マスターを
受講されたと聞いて、
私にもできるかもしれない!と
思いました╰(*´︶`*)╯

そんな風におっしゃってくださる方
がいらっしゃいました!

私はこの言葉を聞いて、
本当に涙が溢れそうでした

やはり自分に近い人ができたので
あれば私にもできるかも!そう
思ってもらえるのです

麹マスターの皆様は全員その力を
持っているのです╰(*´︶`*)╯

これからの麹マスターの
活躍が本当に楽しみすぎる✨と
感じ、みんなが活躍できる環境づくり!

もっともっと頑張っていきます!


「麹」=古いものでは なくて

「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです

麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

パリ!麹クリエイター資格講座、開催決定
しました(^-^)→開催しました

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
5期生募集開始→満席→キャンセル待ち
3月
講師は 宮本 由奈 となります

6期・7期 開催決定✨
岡山県と新店舗鎌倉開催です✨LINE@では「今日の1杯」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
こちらのボタンからも追加できます
友だち追加
インスタはこちら
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しいお仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます麹で美しさと元気と、
幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
開催予定
麹クリエイター25期生
3月開催 講師 宮本 由奈
→満席 キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター26期生
4月5日〜開催
講師 吉本 輝美
2月22日21時より吉本輝美LINE@にて
優先予約開始→満席→キャンセル待ち
麹クリエイター27期
4月6日〜
講師 畑 まき (大阪)
優先予約開始!→残席2
麹クリエイター28期
4月17日〜
講師は麹マスター5期が務めます
鈴木も3日間おります
現在満席→キャンセル待ちにご登録ください麹クリエイター29期
4月22日〜
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
2019年2月9日開催→3月27日と5月3日に
延期となりました(降雪予報の為です・・・)
5月3日が日程変更となります→5月19日となりました
決まり次第ご連絡させて頂きます
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎