2020.09.26|
なぜ女性の新たな働き方を構築したいのか??
女性にとって働き方!
一生の大きなテーマではないですか?
私は30代悩みに、悩みまくっていました・・・
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です
「働く」という事は、
その方の人生の大部分に影響する
大きな事だと思いますが、
いかがですか?
自分の人生でどんな「仕事」を選ぶか?
それによって出会う人も、
毎日の感情も、仕事から得られるものも
全く変わってきます
でも「仕事」を選ぶ時、
その仕事をしての「感情」にフォーカスして
仕事を選んでいる人がどれだけいるでしょうか??
私は元々、結婚しても子供を産んでも働く!と
決めていたので、転職をする際に、女性に優しい
会社を選びました笑
女性に優しいってどういう事!?って感じですよね?笑
欲しい優しさが女性によって違いますから、
難しいところですよね笑
しかし、子供を産んで、しっかり「両立」!って
本当に、時間の面でも、感情の面でも、ごはん問題でも、
本当に、本当に難しい笑・・・
でも人生に置いて大切な「仕事」だからこそ、
大切にしていきたい!
仕事をしていく事で、誰かの「笑顔」を作れる事、
そして、感謝していただける事
その仕事から「対価」を得られる事。
これらを大切にしてきました
「女性の仕事を作る!」そう謳っているもの、
資格を取れば、仕事になりそう。
そう言うものは世の中に溢れていて、
それらに振り回される30代を送ってきて、
本気で「女性の仕事になる協会を作ろう!」
そしてみんなで本気で「自家製麹を広めよう!」
そして沢山の人の「笑顔を作ろう!」
自家製麹は、忙しい女性の救世主!だからこそ、
本当に女性の「仕事」になっています
本気で働き方に悩み続けた10年があって、
沢山の学びや、自分投資を続けた結果、
自分で作ろうと覚悟を決めて、すでに5年目!
協会としては3年目も半分を超えました
本気で向かい合った、「働き方」があるからこそ、
今があります
だから諦めないで、ベストな「働き方」を模索して欲しい
と思います
だって「働く事」は人生の大切な部分だから
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます
インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
麹クリエイター資格講座
麹クリエイター93期
太田邦子講師
麹クリエイター94期
吉本輝美講師
麹クリエイター95期
坪井おりえ講師
麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師
麹クリエイター97期
宮本由奈講師
麹クリエイター98期
山口まきこ講師
麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師
麹クリエイター100期
篠田三奈講師
麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.09.25|
子供に遺せるものがありますか?
母になっても、子供に遺して
あげられるものなどない・・・
そんな風に思っていました
おはようございます
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です
私は3姉妹の母になることが
できましたが、
子供達に遺してあげられる物、
味、などなど、何もないなーと
思っていました
私が自家製麹から得た、
とても大きな物の一つは
子供に遺せるものを得られたこと
子供たちと一緒に
塩麹や醤油麹まぜまぜ笑
それだけでも幸せですが、
さらに「自家製麹」づくり!!
そして「麹箱」を嫁入り道具に笑
三姉妹なので、全員女の子。
そして、娘達が、結婚しても
出産しても「自家製麹」がある!
こんなに心強い事はない!
自家製麹は全ての女性の救世主!
作ることに癒されて、
作ったあとは美味しい簡単・綺麗を
叶える調味料へ
そしてごはんづくりは笑っちゃうくらい
簡単になるのです!
自分も大切な人も守る!
そんな大切な人を未来永劫守っていける
「強さ」を自家製麹がくれました!
過去の日本人が繋いできた「麹菌」を
もっともっと素敵な物にして
次世代に繋ぐ!
素敵な女性達がどんどん麹マスターに
なってくれて、本当に心強い!
女性達のコミュニティーですが、
ポジティブな笑顔溢れるコミュニティーです
なぜなら?
それをルールにしているからです♡
そんなことができるか??
ぜひ遊びにいらしてみてくださいね♪
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
麹クリエイター資格講座
麹クリエイター93期
太田邦子講師
麹クリエイター94期
吉本輝美講師
麹クリエイター95期
坪井おりえ講師
麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師
麹クリエイター97期
宮本由奈講師
麹クリエイター98期
山口まきこ講師
麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師
麹クリエイター100期
篠田三奈講師
麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.08.25|
女性が一生happyでいる秘訣は○○!
いくつになっても笑顔で
楽しくhappyに女性を一生楽しむ!
そんな女性を増やしたい!
そして私もそんな人生を歩みたい!
そう思ってビジネスをスタートさせました
こんにちは
自家製麹でプレシャスLIFE
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
鈴木 ひろみ です
その秘訣なんだと思いますか??
それは、自分で自分を幸せにできる事です!
女性はなぜか常に、誰かに幸せに
してもらおう。
誰かが幸せにしてくれる?
幸せにしてくれる誰かが現れるはず??
そんな風に思っている方も多いですよね?
これって間違えなく、小さい頃のプリンセスの
お話を信じてるってやつですよね笑
でも王子様は現れた方もいらっしゃるかも
しれませんが、一生王子様が幸せにしてくれる
なんて、人生そんな甘いものではなく笑
女性は母になる人もいるし、年齢も重ねて
確実におばあちゃんに向かう訳です・・・笑
自分がどんな状況が好きとか、
自分が好きな物とか、自分の好きな空間とか、
自分が幸せを感じる食べ物とか、
自分の好きなアクセサリーやお洋服
そんな事をしっかり感じて、知っておけば、
いつでも自分を幸せにしてあげられる✨
先日とても素敵なピンキーリングの話を
聞きました
それでピンキーリングが欲しくなりました!
すぐにお気に入りのデザイナーさんにオーダー笑
可愛すぎるピンキーリングが届いて♡
自分を幸せにするって、こういう事。
好きな物が買えなかったり、
好きな空間に行けなかったり、
大好きな美味しいものが食べられなかったり・・・
誰かにこれを叶えてもらうとしたら、
結構大変。
だからこそ、女性は自分で仕事をして、
しっかり稼ぐべきだと私は思います
お金はもちろん、お金だけでない豊さまで
くれる「自家製麹」は本当に、素晴らしい
女性の新たな仕事を作りたい!
女性にしっかり稼いで欲しい!
そこには自分で自分も大切な人も幸せにできる力を
持って欲しいから✨
まずは一歩を踏み出しましょう!
学ぶ大チャンス
麹クリエイター講座は9月も
オンラインにて開催
12月までにオンラインでご受講の方は、
終息後、リアルでの再受講が
可能です
withコロナ時代!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます
インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
麹クリエイター資格講座
麹クリエイター83期(麹Style)
2020年8月27・28・29日
講師:篠田 三奈
麹クリエイター84期(birth 麹 kitchen zen)
2020年9月1・2・3日
講師:宮本 由奈
麹クリエイター85期(麹Garden)
2020年9月4・5・6日
講師:坪井 おりえ
麹クリエイター86期(麹Style)
2020年9月9・10・11日
講師:太田 邦子
麹クリエイター87期(麹Garden)
2020年9月10・11・12日
講師:吉本 輝美
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.07.15|
あなたの周りにロールモデルはいますか??
会社員時代、
ロールモデルを探していました
In Style 自家製麹LIFE
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
鈴木 ひろみ です
子供がいても
素敵にしっかり働く女性
子育てもしっかりできていて
バランスが取れてる
それが私が望むところ
でしたが、
バリバリ働く女性は
仕事への軸足が強く、
お話を聞いていても
憧れて、そうなりたいとは
思えなかった。。。
会社員で偉くなる事への
メリットが見えなかった・・・
そこから働き方を模索したの
です
もし今、周りにロールモデルが
いなかったら、
環境を変えるべきなのかも
しれません
だってその環境にいても
自分のなりたい自分に
なれる可能性は低い・・・。
環境を変えると
世界は変わる
自分が変わる事よりも
環境を変える方が
よっぽど変われる
知らない世界
新しい世界へ
第一歩を進んでみると
いいですよ!
しかもコロナ時代は
オンラインで1歩を踏み出せる
そんな安心な事ないですよね
新しい環境!
ワクワクしますよー
痩せ菌育成プロジェクト
スタートします!
14日間プロジェクト
その前にFBにて7日間連続
無料ライブ行います!
ご参加はこちらから!
FBからグループご参加ください
学ぶ大チャンス
麹クリエイター講座は8月まで
オンラインにて開催
8月までにご受講の方は、
終息後、リアルでの再受講が
可能です
withコロナ時代!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます
インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
麹クリエイター資格講座
麹クリエイター68期(延期分・鎌倉)
2020年7月17・18・19日
講師:麹マスター(デビュー)・鈴木 ひろみ
麹クリエイター79期(麹Styleよりオンライン)
2020年7月28・29・30日
講師:山口 真希子
麹クリエイター80期(麹Gardenよりオンライン)
2020年8月8・9・10日
講師:堂坂 美帆
麹クリエイター81期(麹Gardenよりオンライン)
2020年8月13・14・15日
講師:吉本 輝美
麹クリエイター82期(麹Styleよりオンライン)
2020年8月21・22・23日
講師:麹マスター・麹クリエイター
麹クリエイター83期
2020年8月27・28・29日
講師:篠田 三奈
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.05.19|
「麹」は女性の最強の「救世主!」美肌・痩せやすいカラダ・大切な人を守る・女性の新しい働き方に興味ありますか??
発酵好きの為の
自家製麹ではなくて、
女性の救世主の「自家製麹」を
届けたい
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です
発酵ってカラダにいいけど
時間がかかりそうだし、
なんだか大変そう?めんどくさい?
私には無理??
そんな風に思っている方も
多いでしょうか?
麹つくるって言うと、
とてもマニアックな世界を
想像する人も多いかもしれません
でも普通のお家で、
麹は作れるし、
それは女性の最強の「救世主」なのです
今日は麹マスター
長野在住の大木のぶえ さんの
食べてうるツヤ肌になる
自家製麹ドレッシング作りlessonでした!
のぶえさんは農家さん
主にレタスを作られていて、
lesson前夜の昨夜、ど、どーんと
大量のお野菜が届き、
テンションが上がりました!!✨
フライングでレタスを食べて
見ると、めちゃくちゃ美味しい!!!
今日のlessonではドレッシングを
3種類作ったのですが、
めちゃくちゃレタスに合う!!
そして混ぜるだけ!
自家製麹の調味料を使うから、
お肌もうるツヤ!
沢山食べても全く罪悪感なし!!
玉ねぎドレッシングは、
チキンに乗せたら絶対美味しい!と
思い、夜ご飯のタレになる事になりました!
新玉ねぎも送ってくれます!
農家で毎日外仕事なのに、
美肌・美白なうるツヤ肌を
キープしているのぶえさん
これは新鮮なお野菜をたっぷりの
麹ドレッシングで毎日食べて
いるからに違いありません!!
ぜひのぶえさんのlesson受講
して見てくだいさいね!
のぶえさんのblogはこちら!!
これからのwithコロナ!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?
帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ28期
優先予約開始しています
講師はパラレルワークの地主 順子 講師!
毎日バリバリ働いいます!
blogはこちら
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます
インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ
28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子
29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈
麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります
麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子
麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与
麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子
麹クリエイター75期(鎌倉)
2020年6月15・16・17日
講師 篠田 三奈
麹クリエイター76期(鎌倉)
2020年7月1・2・3日
講師 太田 邦子
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.05.13|
料理が苦手でも講師になれるか??
一部緊急事態宣言が解除されそうですね
おはようございます
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です
感染者数が減ってきて、
自粛の効果が出てきて、
ホッとしていますが、
ウィルスが完全にいなくなる
事はありません・・・(;_;)
第二波に備えて、
なるべく人との接触は控える
生活は変えない事が、第二波を
抑えるポイントだと感じます
まだまだオンラインの講座開催を
行っていこうと考えております
LINE@では日々たくさんのご質問を
頂きます
その一つをご紹介
それは「お料理が苦手でも講師になれますか?」
最近はお料理好きの方も増えてきた
麹クリエイター・麹マスターですが、
私を筆頭に、「お料理苦手」だったメンバーも
多数おります笑
私はバリバリ働く母でしたので、
お料理は完全に後回し!^^;
時短・簡単を優先していたので、
お惣菜や外食に頼る日々でした・・・
多くの方に受講頂いている
帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ
こちらは一応お料理とおやつのlessonですが、
普通のお料理教室で行う、お料理の方法を学ぶ
というよりは、自家製麹を使って、
いかに簡単に美味しく・元気と笑顔と美!を
作るか?そして毎日のLIFE Styleにどのように
自家製麹を使い、いかに楽をするか!
それをお伝えする講座です笑
なので、極力、包丁やまな板は使わない
方法を提案していますし、
お料理は自家製麹でものすごく美味しく
なるので、お料理が上手になった様に
なります笑
そして、自家製麹の美味しさは、
男性ウケ・子供ウケ!するものです
これを考えたのは
私がバリバリ働くワーママ時代、
帰宅後10分で食べられる物があれば、
お惣菜を買うよりも時短になるような物が
あったなら、自炊できたのに・・・
そして片付けも本当に時間を取られるから
それさえも簡単にできれば!と考え
ワーママを救う麹ごはん・麹おやつ!を
との思いから出来上がった講座です
働きながらも、大切な人に、
美味しくて、体にも心にも優しい
ごはんとおやつが作れること。
これは、働いていて、子供達との
時間がなかなか取れないママの
自己肯定感UP!できてる!
と思えます!
疲れて帰ってきて、ごはんだけで
なくクッキーやチョコレートまで
作れてしまう!!
朝の5分の仕込みや
夜の仕込みでも、ご自身のLIFE STYLEに
合わせて仕込める!
これを教える講師です
お料理が得意な必要があると思いますか?
答えは「NO」もちろんお料理好きの
方はその方のオリジナルのプラスαが
ありますし、得意でない方は、
その方のさらなる工夫が聞けます
毎日のLIFE STYLEで講師たちは
この方法を使っています
苦手を「職」にする事もあると
いう事です!
得意を「職」にという言葉が
よく聞かれていましたが、
その逆もありますよ!
これからのwithコロナ!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?
本日21時より
帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ28期
募集開始!
講師はパラレルワークの地主 順子 講師!
毎日バリバリ働いいます!
blogはこちら
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます
インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
26期(麹Style→オンライン)
2020年5月3・10・17日
講師 篠田 三奈
27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ
28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子
29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈
麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります
麹クリエイター71期(鎌倉)
2020年5月14・15・16日
講師 堂坂 美帆
麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子
麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与
麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.05.10|
家にずっと子供がいて、仕事ができない??そんな時は??
自粛生活・・・
1番の被害者は子供達だと感じてます・・・
子供って与えられなければ、
何もできない・・・
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です
子供が家にいるから、
〇〇できないんです・・・(;_;)
よく聞くフレーズです。
我が家にも3姉妹が毎日おります・・・
マレーシアに留学中の長女は
なんと!年末まで、マレーシアに戻れないかも?
なんて疑惑も・・・
ついでに夫も毎日おります・・・
3食用意されるのが当たり前と
思っている4名・・・
もちろん自宅で仕事をする時間は
集中できないこともあります
しかし、彼らには私の仕事がとても
大切である事をものすごく伝えています
仕事ができない
〇〇できない・・・
それって子供を優先しているから、
そのやるべき事を優先していないから・・・
ただそれだけです
どんな状況でも優先順位を上げなければ、
何もできません
自分がやりたい事、大切な事、それは
家族に伝えて、理解してもらう必要が
母の場合、必ず必要です
それをせずに、だって、でも・・・
女性にとって、言い訳・・・
死ぬほどありますよ。
できない理由を探し続けていたら、
一生やることはできないです
何もない、ベストなタイミングなんて、
女性には早々訪れない・・・
基本的にはとても忙しいですから・・・
大丈夫です
みんなママのこと、大好きですから、
ママにとって本当に必要な時間だったら
絶対に協力してくれます
協力してくれるように、していくことが
大切なのです
諦めたら、何も進まない
前に前進するためには、どうしたらできるか?
それのみを考えることです
それのみを考えたら、必ず
前に進めますよ
子供達を言い訳にせず、
前に進みましょう
子供達に尊敬される母になろう
背中を見せられる母に!
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます

インスタはこちら♡
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
26期(麹Style→オンライン)
2020年5月3・10・17日
講師 篠田 三奈
27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ
28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子
29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈
麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります
麹クリエイター70期(鎌倉)
2020年5月4・5・6日
講師 山口 まきこ
麹クリエイター71期(鎌倉)
2020年5月14・15・16日
講師 堂坂 美帆
麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子
麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与
麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.02.03|
人生100年時代に合った働き方とは??
人生100年時代と言われます
そんなに生きたくない!という
声もよく聞かれますが、
生きられてしまう医療・・・
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
代表
鈴木 ひろみ です
いい大学に入って、いい会社に入る
事が良いと教育されてきていますが、
そんな時代は本当に終わりを迎えますね
しかし、今の子供達にも同じこと
教えてる??そんな時代はもう終わるのに、
教育がそのまま・・・それに
ものすごい恐怖を覚えます・・・
こんな時代にどう働くか??
これはかなり大切な選択
もちろん企業で働くこともいいと
思いますが、個人でも働ける力を
付けて置く事が大切です
個人の力、影響力を強くする事が
できる時代
企業がなくなったとしても
個として仕事ができる力を持つ事
それをしていくべき時代が来ています
麹マスター10期・11期がスタート!
10期は毎週で、金曜日に卒業となりました!
麹マスターではビジネスを学びます
麹マスターとして活動していくための学びでは
ありますが、このビジネスの話、
全てのビジネスに通ずる話です
結局ビジネスでの目的や、
それを行っていく戦略・・・
どの業界でも活かせる事があります
個人を強くする時代
女性にこそビジネスを学び
女性の優秀さと女性の柔軟さで、
より良い世界を作っていきたいと
強く思っています
誰でもやった事がないこと、
初めての事は不安ですし、
初めから上手にできる訳ではありません
それは私も全てが初めての事から
作って来ているのでよくわかります
でも上手くできないから、やらない選択を
していたら、一生、何もできるようには
ならない
できないからこそ、やり続けること
それをする事で、必ず未来に繋がるのです
歳を重ねたら、新しい事にチャレンジする事
は不安かもしれません
でも、40代でも50代でも人生まで半分以上
ある可能性があります
まだまだこれから、
人生を楽しむつもりで、前に進んでいくほうが
必ず楽しい事が起きます
ぜひ一歩前に踏み出してみてくださいね
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨

インスタはこちら♡
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
麹ごはん・麹おやつ
講師は地主 順子 さん
1月18日・2月1日・15日
土曜日クラス
講師は長井 ノゾミ さん
日曜日クラス
講師は吉本 輝美さん
2月17・3月2・16日
月曜日クラス20期 麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
3日間連続クラス
2月26・27・28日21期(予定)
麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
木曜クラス
4月9・16・23日22期
麹Style
講師は 太田 邦子さん
月曜日クラス
4月13・27・5月11日
講師 坪井 おりえ
2020年2月17・18・19日
講師 エルアッカリ まき
2020年2月19・20・21日
講師 太田 邦子麹クリエイター58期(鎌倉)
2020年2月22・22・23日
講師 麹マスターデビュー
鈴木も3日間おります麹クリエイター59期(長野)
2020年3月4・5・6日
講師 大木 のぶえ麹クリエイター60期(鎌倉)
2020年3月6・7・8日
講師 坪井 おりえ麹クリエイター61期(鎌倉)
2020年3月10・11・12日
講師 宮本 由奈
麹クリエイター62期(千葉)
2020年3月20・21・22日
講師 長井 ノゾミ
麹クリエイター63期(鎌倉)
2020年3月20・21・22日
講師 吉本 輝美
麹クリエイター64期(鎌倉)
2020年4月2・3・4日
講師 篠田 三奈
2020年4月9・10・11日
講師 畑 まき
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.01.21|
夢を現実にするには?
44歳になりますが、
まだまだ大きな夢(GOAL)が
いくつもあります笑
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
代表
鈴木 ひろみ です
夢は子供の頃や、
若い時に持つもの
そんなイメージがありませんか??
私はそう思ってました
若い頃の私としては30歳はかなり大人で
40歳なんて、大人を通り越して、
何だかわからない存在(笑)
そんなイメージでした
なので30歳になった時、
こんなんで30歳になってしまったー
という感じでした
30歳で長女を出産したのですが、
そこからはもう悩みの連続・・・
初めての母になり、仕事も復帰したいし、
妻としてもきちんとしていたい・・
完璧を求め、どんどん辛くなって行きました
今思えば、初めて母になり、初めての復帰
わからない事だらけで、ロールモデルとなる人も
周りにいない状況でした・・・
そりゃ大変だわ。。。と思うのですが、
その時には、そんな事を思える余裕もなかったのです
そんな私が44歳になる2020年
沢山の麹マスター達と大きなGOALに向かって
いる現在があります
自分の生きてきた人生の中に
沢山のヒントがありました
そして沢山の学びをしました
無駄と思える事にも必ず学びがあります
それが、自分に合っていないという学び
それも大切な学びなのです
何かをやって無駄になる事なんて、
何もない
何もしない、言い訳して前に進まない
それが一番の時間の無駄なのです
何かができない時、
沢山の言い訳があります
言い訳しても結果、自分の為にはならない
ですし、相手の為にもならない
正直時間の無駄です
どうしたらできるか?
次に何をしてみようか?
そう考える方が、その結果を次に
活かすことができるし、それは失敗には
ならない
そう思って行動し続けたら、
一生失敗する事なんてないんです
経験は自分の最高の財産!
どんどん経験を積んで行きましょう♪
麹マスター10期・11期がスタート
しました
夢を夢のままにしない為には、
予定にする事、日程を決める事
決めてしまう事で、そこまでに
何をしなければならないか?が
明確になります
あとは何をする!と
宣言する事!
言うのが怖い・・と思う事ほど、
宣言してしまう
やるしかない!状況にする事。
とても大切です
私も今年のPartyで大きな宣言を
しました笑
やるしかないです!
よかったら夢(Goal)を私に
宣言してください!
LINE@でお待ちしております
1月もランチ&お茶会開催
決定しました!
詳細は、LINE@にてお伝えしますので、
ご登録くださいね!
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨

インスタはこちら♡
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
麹ごはん・麹おやつ
講師は地主 順子 さん
1月18日・2月1日・15日
土曜日クラス
講師は長井 ノゾミ さん
日曜日クラス
講師は吉本 輝美さん
2月17・3月2・16日
月曜日クラス
20期 麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
3日間連続クラス
2月26・27・28日
21期(予定)
麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
木曜クラス
4月9・16・23日
講師 坪井 おりえ
2020年2月17・18・19日
講師 エルアッカリ まき
麹クリエイター57期(鎌倉)
2020年2月19・20・21日
講師 太田 邦子
麹クリエイター58期(鎌倉)
2020年2月22・22・23日
講師 麹マスターデビュー
鈴木も3日間おります
麹クリエイター59期(長野)
2020年3月4・5・6日
講師 大木 のぶえ
麹クリエイター60期(鎌倉)
2020年3月10・11・12日
講師 宮本 由奈
麹クリエイター61期(千葉)
2020年3月20・21・22日
講師 長井 ノゾミ
麹クリエイター62期(鎌倉)
2020年3月20・21・22日
講師 吉本 輝美
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
2020.01.15|
周りの人を幸せにする為には??
パリ1泊3日の旅から帰国しました
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style 代表
鈴木 ひろみです
日曜日に出発して、
1泊のみなので、なんだか
ずっと寝てない気分・・・
パリでの一泊も
ホテルで非常ベルが突然鳴り出す
トラブルがあって笑
睡眠時間少なく、なんだか
ぼーっとしています
パリは12月から続く
ストライキがまだ続いていて、
メトロは一部しか動いておらず、
急なストももちろんあるとのことで、
パリのママたちはとても大変そうでした
世界のママも日本のママもとても大変^^;
パリの小学校も10歳までは
お迎え必須!!だそうです
日本は小学校お迎えはないから
まだマシなのですね(;_;)
今回のパリ在住の麹クリエイター資格受講者の
皆様は、皆さま海外在住歴が長く、フランス、
日本以外の国にも滞在されていたことがある
方も多くいらっしゃいました
様々な国の子育て事情を伺えて
とても勉強になりました!
ママは子供がいると
子供ファースト!子供の為に!と
自分の優先順位を下げてしまう方が
多いですが、もし家族に幸せで
いて欲しいと思うのであれば、
自分が幸せであることが大切
自分が満たされていない人が
他人を幸せにはできない
それは、子供でも旦那さまでも
誰も自分を犠牲にしてまで、
何かをして欲しいと思っていないのです
子供達はママが大好きだから
ママの笑顔が1番大切、
そしてママが輝いていたら、
自分達の未来に希望が持てる
辛い顔して、仕事をしたり、
子育てしたり・・・
そんな大人達を見ていたら、
子供達は大人になりたくなくなる
大人がいつでも楽しんで
仕事も子育てもしていたら、
子供は大人になることが
楽しみになります
まずは自分を自分で幸せにすること
それが周りを幸せにする
第一歩です!
1月もランチ&お茶会開催
決定しました!
詳細は、LINE@にてお伝えしますので、
ご登録くださいね!
「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
講師は地主 順子 さん
1月18日・2月1日・15日
土曜日クラス
日曜日クラス
講師は吉本 輝美さん
2月17・3月2・16日
月曜日クラス20期 麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
2月26・27・28日
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
2020年1月11・12・13日
講師 宮本 由奈
お申込みは宮本由奈 LINE@にて
講師 坪井 おりえ麹クリエイター56期(フランス・パリ)
2020年2月17・18・19日
講師 エルアッカリ まき
麹クリエイター57期
2020年2月19・20・21日
講師 太田 邦子
麹クリエイター58期
2020年2月22・22・23日
講師 麹マスターデビュー
鈴木も3日間おります
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
Recent Articles
Category
Archives
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (9)