ブログ

2020.11.18|

女性性を大切にしながらしっかり稼ぐを現実に!

女性性という言葉
最近はよく聞きますよね??

自家製麹でつくるLuxeLIFE
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です

私自身は男性性が強い
社会で仕事をし続けてきた
過去があります

私が以前いた会社の営業部
9割は男性でした笑
女性マネージャーも1.2名という
環境・・・

マネージャーになんて正直
なりたくもなかったです笑

でも女性でもできる事を
証明したかった
子供がいてもしっかり仕事ができる事も
証明したかった

でもそれが証明できたら、
その先にどこに行けばいいのか
わからなくなったのです・・・笑

社会では結果を出したら、
役職がついていく笑
私は、マネージャーの仕事に
全く魅力を感じず・・・
世の女性の多くは同じような
気持ちを持った事があるはずです笑

でも世の中は、女性活用!
男性と女性同じ能力ならば女性を
活用するのがあたり前の風潮となって
いました

会社として、女性のマネージャーの
パーセントをあげる事に躍起になって
いました・・・

でもなりたくない・・・
これ以上仕事が増えたら、子育てと仕事の両立
が難しい・・・本気でそう考え、転職を
決意しました

でも会社を変えても、結局悩みは変わらず笑
最終的には、40代が見えてきて、このまま
役職を付けずに、働く事も違う・・・悩みに悩み・・・
結論として私は、起業を目標に妊娠しました笑

20代の時にあった第一次起業女子ブーム
その時には全く興味を持てなかった私が、
起業する!それがなんだか面白くも感じました

30代、働き方、母として、妻として、女性として
悩みに悩んだ末の決断でした

約5年前に本気で起業を志そうと決めた時に
考えていた事。5年後全く想像できていなかった
現実にびっくりしています

男性性の中で肩意地張って、歯を食いしばって
もがいていた事はこんな風に今に繋がるのだ。
と感じています

それがあったからこそ、女性性の素晴らしさ、
女性は女性性を大切にすることの重要性を
感じます

だた、女性性のみを大切にすることが
良いことではなくて、
ビジネスをするには、とても大切な
男性性も大切に!さらに女性性を大切にする事で
より素敵な仕事に繋がっていくと確信しています

一方で、女性の価値を落としているのは
女性達自身とも感じている私がおります

女性だから・・・
母だから・・・
妻だから・・・
なんだかわからないレッテルを貼って
言い訳して、誰かのせいにして、
行動できな女性が多い事も確かかと思います

そんな女性が
様々な環境で貼ってしまったレッテルや
ラベルを一旦剥がして、
素敵なラベルを貼り直して欲しい
何かを始める一歩や背中を押せる
コミュニティーとしてFBグループを
立ち上げました
「女性性を大切にしなやかにしっかり稼ぐを現実に!」

https://www.facebook.com/groups/280126719843415

無料グループですので、よかったらご参加ください!

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

自家製麹は全ての女性の救世主
自家製麹で簡単・美味しい・体と心にいい!で
自分も大切な人も守る!
女性の新しい仕事として自家製麹を伝える事を確立させる、
麹を次世代につないでいく

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!→エントリ終了しました!
17・18期決定しました!

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座


麹クリエイター106期・107期
開催中!

麹クリエイター108期
篠田 三奈 講師 麹Style(鎌倉)

 

麹クリエイター109期
吉本 輝美 講師 麹GARDEN(たまプラーザ)

麹クリエイター110期
吉本 輝美 講師 麹GARDEN

麹クリエイター111期
宮本 由奈 講師 birth 麹 worker(藤沢市)

麹クリエイター112期
玉垣 あゆみ 講師 麹GARDEN(たまプラーザ)

麹クリエイター113期
麹マスター&鈴木 ひろみ 京都Potel(京都)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.10.23|

子供もママもHAPPYになれるクッキー作り♡

保育園のお迎えの後にクッキーが
焼けますか??笑

バリバリ働いていた時の私が
聞いたら物凄くびっくりすると思います笑

自家製麹がつくるPrecious LIFE
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター
麹Style
代表 鈴木 ひろみ です

実際に今ではそれができるようになっている私です
昨日は子供を6時半にお迎えに行き、
(お迎え時間も会社員生活より1時間早いということもあります)
三女とクッキー作りをしつつ、夕食の準備
ご飯を炊いている間(私はお鍋で炊きます)に
クッキーをこねこね 型抜きして、オーブンへ
クッキーは夕食後に食べようねーと行ってまずはごはんをしっかり
食べてもらいました

こんなことができるのは、
麹おやつの存在です
私が、起業当初から一緒に活動してくれている
麹おやつディレクターの園田まきこ先生の
神レシピがあるから✨

このレシピを知ってから、私は素敵なママになれました笑
このレシピはワンボールで、白砂糖も使わず、バターも使わない
サクッと軽い食感なんです!
そして簡単な事はもちろん、美味しいのです✨✨

本当に体にいいのはいいのだけど、美味しくない物
多くないですか??笑
そして無駄にお高い・・・・。
これを自分で作れるようになる!そして子供とも作れる
そして美味しいと喜んでくれる

ママのつくるクッキーが美味しいと言われる日が来るなんて、
全く想像もできないほど、お菓子作りなんて、縁がない
私でした笑

私も米粉関連のお勉強もしてきていますが、
まきこ先生の研究熱心さはすごい物があり、
自分より素晴らしい才能をお持ちの場合、その方に全てを
お任せするのが私の才能です笑

麹おやつはまきこ先生に全てを委ね、
とにかく簡単!おいしい!そしてグルテンフリーと
白砂糖不使用 そして自家製麹を使ったおやつになっています

こちらのクッキー麹Styleのオンラインサイトでも購入できます
よかったらまずは、食べてみてくださいねー✨
こちらよりサイトへ


実際に作れるようになる講座は
帰宅後10分片付け簡単麹ごはん麹おやつで学べます

女性性を大切にしながら
しっかり稼ぐを現実にする自家製麹
全ての方に出会って欲しいです!

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨ https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

自家製麹は全ての女性の救世主
自家製麹で簡単・美味しい・体と心にいい!で
自分も大切な人も守る!
女性の新しい仕事として自家製麹を伝える事を確立させる、
麹を次世代につないでいく

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
昨日より麹マスター17・18期エントリースタート
しました
詳しくは公式LINEまでご連絡ください!→エントリ終了しました!
17・18期決定しました!

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座


麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画 千葉・香取
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹クリエイター102期
田畑 圭子 講師 麹GARDEN

麹クリエイター103期
麹マスター&鈴木 ひろみ 麹Style

麹クリエイター104期
大木 のぶえ 講師 長野・軽井沢

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.09.26|

なぜ女性の新たな働き方を構築したいのか??

女性にとって働き方!
一生の大きなテーマではないですか?
私は30代悩みに、悩みまくっていました・・・

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

「働く」という事は、
その方の人生の大部分に影響する
大きな事だと思いますが、
いかがですか?

自分の人生でどんな「仕事」を選ぶか?
それによって出会う人も、
毎日の感情も、仕事から得られるものも
全く変わってきます

でも「仕事」を選ぶ時、
その仕事をしての「感情」にフォーカスして
仕事を選んでいる人がどれだけいるでしょうか??

私は元々、結婚しても子供を産んでも働く!と
決めていたので、転職をする際に、女性に優しい
会社を選びました笑

女性に優しいってどういう事!?って感じですよね?笑
欲しい優しさが女性によって違いますから、
難しいところですよね笑

しかし、子供を産んで、しっかり「両立」!って
本当に、時間の面でも、感情の面でも、ごはん問題でも、
本当に、本当に難しい笑・・・

でも人生に置いて大切な「仕事」だからこそ、
大切にしていきたい!
仕事をしていく事で、誰かの「笑顔」を作れる事、
そして、感謝していただける事
その仕事から「対価」を得られる事。
これらを大切にしてきました

「女性の仕事を作る!」そう謳っているもの、
資格を取れば、仕事になりそう。
そう言うものは世の中に溢れていて、
それらに振り回される30代を送ってきて、
本気で「女性の仕事になる協会を作ろう!」
そしてみんなで本気で「自家製麹を広めよう!」
そして沢山の人の「笑顔を作ろう!」
自家製麹は、忙しい女性の救世主!だからこそ、
本当に女性の「仕事」になっています

本気で働き方に悩み続けた10年があって、
沢山の学びや、自分投資を続けた結果、
自分で作ろうと覚悟を決めて、すでに5年目!

協会としては3年目も半分を超えました

本気で向かい合った、「働き方」があるからこそ、
今があります

だから諦めないで、ベストな「働き方」を模索して欲しい
と思います
だって「働く事」は人生の大切な部分だから

 

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できますこちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら♡

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター93期
太田邦子講師

麹クリエイター94期
吉本輝美講師

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.09.25|

子供に遺せるものがありますか?

母になっても、子供に遺して
あげられるものなどない・・・
そんな風に思っていました

おはようございます
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

私は3姉妹の母になることが
できましたが、
子供達に遺してあげられる物、
味、などなど、何もないなーと
思っていました

私が自家製麹から得た、
とても大きな物の一つは
子供に遺せるものを得られたこと

子供たちと一緒に
塩麹や醤油麹まぜまぜ笑
それだけでも幸せですが、
さらに「自家製麹」づくり!!

そして「麹箱」を嫁入り道具に笑
三姉妹なので、全員女の子。
そして、娘達が、結婚しても
出産しても「自家製麹」がある!

こんなに心強い事はない!

自家製麹は全ての女性の救世主!
作ることに癒されて、
作ったあとは美味しい簡単・綺麗を
叶える調味料へ
そしてごはんづくりは笑っちゃうくらい
簡単になるのです!

自分も大切な人も守る!

そんな大切な人を未来永劫守っていける
「強さ」を自家製麹がくれました!

過去の日本人が繋いできた「麹菌」を
もっともっと素敵な物にして
次世代に繋ぐ!

素敵な女性達がどんどん麹マスターに
なってくれて、本当に心強い!

女性達のコミュニティーですが、
ポジティブな笑顔溢れるコミュニティーです
なぜなら?
それをルールにしているからです♡
そんなことができるか??
ぜひ遊びにいらしてみてくださいね♪

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

麹クリエイター資格講座

麹クリエイター93期
太田邦子講師

麹クリエイター94期
吉本輝美講師

麹クリエイター95期
坪井おりえ講師

麹クリエイター96期
橋本あゆみ講師

麹クリエイター97期
宮本由奈講師

麹クリエイター98期
山口まきこ講師

麹クリエイター99期
玉垣あゆみ講師

麹クリエイター100期
篠田三奈講師

麹クリエイター101期
THE FARMコラボ企画
初開催!!
THE FARM TEAM 講師(私もいきます)

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.05.22|

夫婦関係を改善するには??

夫婦になって何年目?
夫婦関係は良いですか??

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です

今週の日曜日から
毎週日曜日朝7時半より
FaceBookのLive配信を
行います

グループ名は
In Style 自家製麹LIFE

麹のイメージは古めかしいものだったり、
和食のイメージかもしれません

私は「麹」の素晴らしさに出会って
から、麹をモダンに素敵に伝えたい
と、試行錯誤してきています

Stylishに近い意味としてIn Styleという
言葉を使っています

何もしなくても、魅力的な「麹」ですが
女性の力でもっともっと魅力的な物に
変化させて、次世代に繋いでいく事を
一つのミッションにしています

第一回のゲストは
麹マスターの
青木 紗与さんと
田畑 圭子さんです
お二人と話している中、
共通したお話として
「夫婦関係がよくなった!!」

麹で??
何で??と思われる方も
多いかもしれません!

ぜひLiveで聞いてくださいね
起きられなかった場合も、
グループに入っていれば、
後から視聴もできます!

グループへのご参加は
FaceBookより!

ご参加楽しみにしております

これからのwithコロナ!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?

帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ28期
優先予約開始しています
講師はパラレルワークの地主 順子 講師!
毎日バリバリ働いいます!
blogはこちら

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ

28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子

29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります

麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子

麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与

麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子

麹クリエイター75期(鎌倉)
2020年6月15・16・17日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター76期(鎌倉)
2020年7月1・2・3日
講師 太田 邦子

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

 

 

2020.05.19|

「麹」は女性の最強の「救世主!」美肌・痩せやすいカラダ・大切な人を守る・女性の新しい働き方に興味ありますか??

発酵好きの為の
自家製麹ではなくて、
女性の救世主の「自家製麹」を
届けたい

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style
日本麹クリエイター協会
鈴木 ひろみ です

発酵ってカラダにいいけど
時間がかかりそうだし、
なんだか大変そう?めんどくさい?
私には無理??

そんな風に思っている方も
多いでしょうか?

麹つくるって言うと、
とてもマニアックな世界を
想像する人も多いかもしれません

でも普通のお家で、
麹は作れるし、
それは女性の最強の「救世主」なのです

今日は麹マスター
長野在住の大木のぶえ さんの
食べてうるツヤ肌になる
自家製麹ドレッシング作りlessonでした!

のぶえさんは農家さん
主にレタスを作られていて、
lesson前夜の昨夜、ど、どーんと
大量のお野菜が届き、
テンションが上がりました!!✨

フライングでレタスを食べて
見ると、めちゃくちゃ美味しい!!!

今日のlessonではドレッシングを
3種類作ったのですが、
めちゃくちゃレタスに合う!!

そして混ぜるだけ!
自家製麹の調味料を使うから、
お肌もうるツヤ!
沢山食べても全く罪悪感なし!!

玉ねぎドレッシングは、
チキンに乗せたら絶対美味しい!と
思い、夜ご飯のタレになる事になりました!

新玉ねぎも送ってくれます!

農家で毎日外仕事なのに、
美肌・美白なうるツヤ肌を
キープしているのぶえさん

これは新鮮なお野菜をたっぷりの
麹ドレッシングで毎日食べて
いるからに違いありません!!

ぜひのぶえさんのlesson受講
して見てくだいさいね!
のぶえさんのblogはこちら!!


これからのwithコロナ!
免疫力UP!の為に、
おうちでは、
化学調味料・添加物なしの
自家製麹LIFE!スタートしてみませんか?

帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ28期
優先予約開始しています
講師はパラレルワークの地主 順子 講師!
毎日バリバリ働いいます!
blogはこちら

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
https://line.me/R/ti/p/%40gzt3556q
こちらのボタンからも追加できます

友だち追加

インスタはこちら

麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事

日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます

麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

27期(千葉麹アトリエ→オンライン)
2020年6月6・13・20日
講師:長井 ノゾミ

28期(麹Style→オンラインへの変更の可能性もあります)
2020年6月13・20・27日
講師 地主 順子

29期(麹Style予定)
7月17・18・19日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター資格講座
全てオンライン講座の可能性があります

麹クリエイター72期(鎌倉)
2020年5月23・24・25日
講師 太田 邦子

麹クリエイター73期(鎌倉)
2020年5月29・30・31日
講師 青木 紗与

麹クリエイター74期(たまプラーザ)
2020年6月5・6・7日
講師 田畑 圭子

麹クリエイター75期(鎌倉)
2020年6月15・16・17日
講師 篠田 三奈

麹クリエイター76期(鎌倉)
2020年7月1・2・3日
講師 太田 邦子

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
16・17・18期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.01.21|

夢を現実にするには?

44歳になりますが、
まだまだ大きな夢(GOAL)が
いくつもあります笑

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
日本麹クリエイター協会
麹Style
代表
鈴木 ひろみ です

夢は子供の頃や、
若い時に持つもの
そんなイメージがありませんか??

私はそう思ってました
若い頃の私としては30歳はかなり大人で
40歳なんて、大人を通り越して、
何だかわからない存在(笑)

そんなイメージでした
なので30歳になった時、
こんなんで30歳になってしまったー
という感じでした

30歳で長女を出産したのですが、
そこからはもう悩みの連続・・・
初めての母になり、仕事も復帰したいし、
妻としてもきちんとしていたい・・
完璧を求め、どんどん辛くなって行きました

今思えば、初めて母になり、初めての復帰
わからない事だらけで、ロールモデルとなる人も
周りにいない状況でした・・・
そりゃ大変だわ。。。と思うのですが、
その時には、そんな事を思える余裕もなかったのです

そんな私が44歳になる2020年
沢山の麹マスター達と大きなGOALに向かって
いる現在があります

自分の生きてきた人生の中に
沢山のヒントがありました

そして沢山の学びをしました

無駄と思える事にも必ず学びがあります
それが、自分に合っていないという学び

それも大切な学びなのです

何かをやって無駄になる事なんて、
何もない
何もしない、言い訳して前に進まない
それが一番の時間の無駄なのです

何かができない時、
沢山の言い訳があります

言い訳しても結果、自分の為にはならない
ですし、相手の為にもならない
正直時間の無駄です

どうしたらできるか?
次に何をしてみようか?

そう考える方が、その結果を次に
活かすことができるし、それは失敗には
ならない

そう思って行動し続けたら、
一生失敗する事なんてないんです

経験は自分の最高の財産!

どんどん経験を積んで行きましょう♪

麹マスター10期・11期がスタート
しました

夢を夢のままにしない為には、
予定にする事、日程を決める事
決めてしまう事で、そこまでに
何をしなければならないか?が
明確になります

あとは何をする!と
宣言する事!
言うのが怖い・・と思う事ほど、
宣言してしまう
やるしかない!状況にする事。
とても大切です

私も今年のPartyで大きな宣言を
しました笑

やるしかないです!

よかったら夢(Goal)を私に
宣言してください!
LINE@でお待ちしております

1月もランチ&お茶会開催
決定しました!
詳細は、LINE@にてお伝えしますので、
ご登録くださいね!

鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨

こちらのボタンからも追加できます
友だち追加
インスタはこちら
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
「麹」=古いものでは なくて
「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです
麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

17期 麹Style(鎌倉)開催中
講師は地主 順子 さん
1月18日・2月1日・15日
土曜日クラス
18期 麹アトリエ(千葉)開催中
講師は長井 ノゾミ さん
1月19日・2月2日・16日
日曜日クラス
19期 麹Style  開催
講師は吉本 輝美さん
2月17・3月2・16日
月曜日クラス

20期 麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
3日間連続クラス
2月26・27・28日

21期(予定)
麹Style 開催
講師は 坪井 おりえさん
木曜クラス
4月9・16・23日

麹クリエイター資格講座
麹クリエイター55期(鎌倉)
2020年2月7・8・9日
講師 坪井 おりえ

麹クリエイター56期(フランス・パリ)
2020年2月17・18・19日
講師  エルアッカリ  まき

麹クリエイター57期(鎌倉)
2020年2月19・20・21日
講師 太田 邦子

麹クリエイター58期(鎌倉)
2020年2月22・22・23日
講師 麹マスターデビュー
鈴木も3日間おります

麹クリエイター59期(長野)
2020年3月4・5・6日
講師 大木 のぶえ

麹クリエイター60期(鎌倉)
2020年3月10・11・12日
講師 宮本 由奈

麹クリエイター61期(千葉)
2020年3月20・21・22日
講師 長井 ノゾミ

麹クリエイター62期(鎌倉)
2020年3月20・21・22日
講師 吉本 輝美


麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
12・13・14期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎

2020.01.10|

自由を手に入れるには??

自由になりたい。
自由に生きたい。
自由に働きたい。

そんな風に思いますか??

自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
鈴木 ひろみ です

自由に生きられないのが女性の性
でしょうか??

私は現在藤沢市に自宅があり、
職場は麹Styleのある鎌倉市、
打ち合わせや麹マスターが講座を
行う、日本全国、世界各地が
職場です

私はまだ独身の頃にサーフィンを初めて、
サーフィンをしたくて、湘南に
移り住んできました

当時は代々木上原に会社があり、
早朝海に入って、小田急線の始発駅である
片瀬江ノ島駅から電車にのり、
爆睡しながら通っていました笑

出身は東京の下町、チャキチャキの
江戸っ子です(^_^;)
湘南のイメージが・・・^^;笑

住みたいと思って、移り住んだ湘南の
空気、海、山、流れる時間までもが
別の国のように感じました

大好きな場所に住むことで、
自分が何を大切にしたいのか??

人間にとって大切なものって何だろう?

そんな風に考える時間も持てました!

本質を大切にしたい。
家族を大切にしたい。
女性の生き方を大切にしたい。
自然と共に共存したい。

大切な人の為にも自分の為にも
麹を作ろう。
そう思いました。

女性は結婚した相手によって、
住む場所は変わってしまうかもしれない

でも、本当はどこに住みたいか?
どんなところに住みたいか?

家は自分のHOMEだから、
それを明確にするだけでも自分が何を
欲しているか、わかるかもしれない

私たち日本人は自由で、
自分で、自分の住むところを決めることが
できる

色々な事情があると思うけど、
本当は自分はどこに?
そんなことを考えるだけでも、
自分の事を理解できるかもしれないし、
それをきっかけに人生が動き出すかも
しれない

いつでも思考は自由
そんな事絶対起きない!と思うような
事を考えてしまうと、きっと
楽しいことが沢山起きます!!

自由に生きよう!

自家製麹作りは人生の大切な事を
沢山教えてくれます

1月もランチ&お茶会開催
決定しました!
詳細は、LINE@にてお伝えしますので、
ご登録くださいね!


麹」=古いものでは なくて

「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです

麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

17期 麹Style(鎌倉)開催
講師は地主 順子 さん
1月18日・2月1日・15日
土曜日クラス
18期 麹アトリエ(千葉)開催
1月19日・2月2日・16日
日曜日クラス
19期 麹Style  開催
2月17・3月2・16日
月曜日クラス
鈴木 ひろみ LINE@では「自家製麹LIFE」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
こちらのボタンからも追加できます
友だち追加
インスタはこちら
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
開催予定
お申込みは各担当講師のLINE@にて
優先予約となります
麹クリエイター54期
2020年1月11・12・13日
講師 宮本 由奈
お申込みは宮本由奈 LINE@にて
麹クリエイター55期
2020年2月7・8・9日
講師 坪井 おりえ麹クリエイター56期(フランス・パリ)
2020年2月
講師  エルアッカリ  まき

麹クリエイター57期
2020年2月19・20・21日
講師 太田 邦子

麹クリエイター58期
2020年2月22・22・23日
講師 麹マスターデビュー
鈴木も3日間おります

麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
12・13・14期も開催決定しました╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
 

 

2019.07.03|

自分とは?

こんにちは╰(*´︶`*)╯
自家製麹でプレシャスライフ
麹クリエイター
麹マスター
麹Style 代表
鈴木 ひろみ です

7月3日今日は新月だそうです
私は一昨日くらいから、
なんだか自分の本質と向き合わなければ
いけない気がして、そんな時間を
作っています

麹StyleがOPENして2週間が過ぎ、
新たな目標設定が必要になっています

もっともっと先の目標はあるのですが、
それをもっと明確化していかなければ
なりません

それをする時に、やはり自分の本質、
自分軸、なぜ?何を、どうするのか?
この手の質問をして、頭をクリアーに
しなければいけません(^_^;)

七夕も近いこともあり、
三女の保育園の短冊に願いを書いて
行きました
ママのお願いも書いてくるようにと言われ、
「家族のみんなが毎日元気で、笑顔でいられますように!」

そう書きました笑

そうだよねー母の願いは、本当に心から、
家族の健康と、笑顔だ!

そう思っている方も多いと思います

女性は無意識に、大切な人のことを
願ってしまう
そういう生き物です

だからこそ、女性がいつでも笑顔で健康な事、
それがなくなったら、誰も心配してくれる人が
いなくなってしまいますよーと男性陣にお伝えしたい笑

私の本質の一つに女性達の、「笑顔」「仕事」「幸せ」
やはりこれがとても強くある事を再確認しました

そして影響力のある人間になろう!と決めました笑
自分や家族以外の人たちの幸せを作ろうと思うなら、
影響力が必ず必要!!

基盤を作り、環境を作り、自分を作っていきます

より多くの女性の「笑顔」が増えるように!
日々努力を重ねます╰(*´︶`*)╯

いつも私に力をくれる麹マスターの皆さま、
本当にありがとうございます

 


「麹」=古いものでは なくて

「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです

麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ

9期 鎌倉新店舗  麹Style  開催
講師は 宮本 由奈 さん
満席→キャンセル待ちにご登録ください
10期 麹Style  開催
講師は 鈴木 かな さん
募集開始は かなさんの
LINE@にて優先予約行います
かなさんのblogはこちら
blogからLINE@ご登録できます
鈴木 ひろみ LINE@では「今日の1杯」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
こちらのボタンからも追加できます
友だち追加
インスタはこちら
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しい仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます
麹で美しさと元気と、幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう

開催予定
麹クリエイター35期生 千葉県 船橋市
7月13・14・15日
講師 長井 ノゾミ
満席!キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター36期生 麹Style(鎌倉新店舗)
7月17・18・19日
講師 宮本 由奈
満席!キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター37期
7月20・21・22日 大阪
講師 畑 まき (大阪)
満席!キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター38期
8月2・3・4日
講師 吉本 輝美
満席!キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター39期
8月17・18・19日
講師 青木 紗与
青木 紗与 LINE@にて優先予約を開始します
LINE@にご登録ください
青木 紗与blogはこちら
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
7月7日 8期開催いたします╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎
 

2019.03.15|

伝えるという事

どんな事を誰に伝えたいですか?

伝える事、それを仕事にしたいと
思った時、大切な事は?

自家製麹でプレシャスライフ
麹マスター
麹クリエイター
海の上のキッチン主宰
鈴木 ひろみ です

一昨日から、麹クリエイター25期が
スタートしています

とても素敵な6名の皆様が集まって
くださり、0歳のベビちゃんが数名、
育休・産休チームが沢山いらっしゃる
25期!

講師は麹マスター最年少!
宮本 由奈さん!

彼女が麹を1番伝えたい生徒さま、
それは0歳児ママ❤️

彼女の想いが届いた、
25期となっています!
もう一つ彼女がさらに達成した
夢、それは増席満席開催!!

皆様本当に、素敵な方々。
育休中に、働き方を考える
大チャンス!!!その思いが伝わって、そう思って
参加してくださる方々がいらっしゃる
その現実に、初日から感動して
しまいました?

なぜ、由奈さんの思いは届いたのか?

それは、誰に何を伝えたいか、
明確に発信しているからです

由奈さんはちょうど1年前に麹クリエイター
と麹マスターを取得してくださいました

そこから、どんどん吸収して、
分からないところはドンドン聞いて、
言われた事には素直に、真っ直ぐに取り組んで
きてくれました

私もビジネスを学んだり、
今でも様々な学びを続けていますが、
まずは「やってみる」これって
とても大切な事だと思うのです

まずは素直にやってみて、
その中から、これは自分にあってる
あってない、って吟味する方が
近道!

やってもないうちから、これはどうなの?
こんな事して意味あるの??
これは自分には合わないな。
などと判断してやらない!それは、
自分の成長を止めることになります

初めてやる事は、怖い・・・
そして慣れない事は、やりずらい・・・

だからこそ、
世の中は、そして大人になったら
特に、「やったもの勝ち!」
なんです笑
だってまず「やれない」人が多いから

由奈ちゃんに何度
「やったもん勝ち」だよ
と言った事か・・・笑

私が麹マスターの皆様に
投げかける、初めての事を
どんどん受け取ってくれたのが由奈さん
でした!

その努力があったからこそ、
物凄い勢いで成長してくれたんだと
感じています

今回ご参加の生徒様で、
由奈さんが0歳児を連れて、
麹クリエイター・麹マスターを
受講されたと聞いて、
私にもできるかもしれない!と
思いました╰(*´︶`*)╯

そんな風におっしゃってくださる方
がいらっしゃいました!

私はこの言葉を聞いて、
本当に涙が溢れそうでした

やはり自分に近い人ができたので
あれば私にもできるかも!そう
思ってもらえるのです

麹マスターの皆様は全員その力を
持っているのです╰(*´︶`*)╯

これからの麹マスターの
活躍が本当に楽しみすぎる✨と
感じ、みんなが活躍できる環境づくり!

もっともっと頑張っていきます!


「麹」=古いものでは なくて

「麹」× モダン
いつの時代も「麹」はとっても
素敵なんです

麹を「モダン」に「素敵に」
一緒に伝えてくださる方、
ぜひ麹マスターまでいらしてくださいね(^-^)

パリ!麹クリエイター資格講座、開催決定
しました(^-^)→開催しました

帰宅後10分片付け簡単
麹ごはん・麹おやつ
5期生募集開始→満席→キャンセル待ち
3月
講師は 宮本 由奈 となります

6期・7期 開催決定✨
岡山県と新店舗鎌倉開催です✨LINE@では「今日の1杯」を
ほぼ毎日配信していますご登録まだの方はこちらから✨
こちらのボタンからも追加できます
友だち追加
インスタはこちら
麹をキッチンから復活させ、
麹を広めること、
麹を広めることを女性の
新しいお仕事として確立させる事、
麹を次世代につないでいく事
日本麹クリエイター協会はこれらの
ビジョンを持ち、進んでいきます麹で美しさと元気と、
幸せを作り、
誇り高いお仕事として共に進んでいきましょう
開催予定
麹クリエイター25期生
3月開催 講師 宮本 由奈
→満席 キャンセル待ちにご登録ください
麹クリエイター26期生
4月5日〜開催
講師 吉本 輝美
2月22日21時より吉本輝美LINE@にて
優先予約開始→満席→キャンセル待ち
麹クリエイター27期
4月6日〜
講師 畑 まき (大阪)
優先予約開始!→残席2
麹クリエイター28期
4月17日〜
講師は麹マスター5期が務めます
鈴木も3日間おります
現在満席→キャンセル待ちにご登録ください麹クリエイター29期
4月22日〜
麹醸人(麹ブリューワー・1日集中資格講座)
2019年2月9日開催→3月27日と5月3日に
延期となりました(降雪予報の為です・・・)
5月3日が日程変更となります→5月19日となりました
決まり次第ご連絡させて頂きます
詳しくはこちらからどうぞ→❤︎